ブログ
blog
2022年3月9日
そもそもぬいぐるみって…?
そもそもぬいぐるみって詳しく言うと何?と思った担当O氏です。
皆さんはぬいぐるみと聞いて何を思い浮かぶでしょうか?
テディベアやキャラクターマスコットなど、人ぞれぞれ違うものが出てくるかと思います。
ぬいぐるみは大きいものから小さいものまで幅広く種類があります。
くいまるちゃんパペット情報→https://www.novel-com.jp/works/1144/
例えばこのようなパペットや、サイズが小さいチェーンがつけられるぬいぐるみ、大きな着ぐるみなどきりがありません。
使い方も人それぞれ異なり、思い入れも異なります。
私は昔祖母にプレゼントして貰ったぬいぐるみがとても思い入れがあるので大切にとってあります😉
大切な思いれのあるぬいぐるみって、なかなか捨てられないんですよね😊🧡
近年はアニメのキャラクターのぬいぐるみや、自分のオリジナルグッズ化も増えつつあります。
それだけではなく、企業の方のオリジナルキャラクターをぬいぐるみにしたり、
映画や映像作品でも使用することもあります。
ぬいぐるみの歴史も深く、今や鑑賞用やカバンにつけたり様々な用途で使用されています。
大きいぬいぐるみは抱き枕にすると安心するという方もいらっしゃいます。
これは子供も大人も一緒で、癒し効果があると心理学からでも言われています🥰
生活の中の一部になっている人もいるでしょう。
それだけ小さい子供から大人まで、世界中の人々から愛され続けている証拠ですね
ぬいぐるみ愛について語るととても長くなりそうです
弊社ではオリジナルのぬいぐるみを一個単位から受け付けております。
色々な方のニーズに合わせてお客様のご要望にお応えできるように致します。
「ぬいぐるみを作りたいけどよくイメージがわかないなあ」と感じましたら、下記の制作中のページを見ていただけると分かりやすいと思います。
ぬいぐるみ制作中→https://www.novel-com.jp/works/
また、インスタグラムやツイッターでも情報を載せています。
ぜひチェックしてみて下さい😉
Instagram→https://www.instagram.com/novelcom7621/
Twitter→https://twitter.com/novel_com
カテゴリ
- オリジナルぬいぐるみ制作ガイド (6)
- お客様の声 (41)
- コラム、エッセイ (20)
- ぬいぐるみ (19)
- 撮影風景 (16)
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2022年6月 (4)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2020年10月 (2)